MENU

 当ページのリンクには広告が含まれています。

仮想通貨の始め方

仮想通貨ってどうやって始めたらいい?

はる

真似するだけでOKな「仮想通貨の始め方」を解説するね!

仮想通貨(暗号資産)は、

仮想通貨取引所で売買できます

証券会社と仮想通貨取引所
  • 株→「証券会社」で売買する
  • 仮想通貨:「仮想通貨取引所」で売買する
はる

株で少額投資できるのと同様に、仮想通貨も500円あれば始められるよ!

「なんとなく興味はあるけど、難しそう」

そう思っている人も大丈夫!

この記事を読めば、初心者でも簡単に仮想通貨を始める方法がわかりますよ。

はる

まずは基礎をざっくり紹介するね!

そもそも仮想通貨ってなに?

そもそも仮想通貨ってなに?

仮想通貨(暗号資産)は、

  • ブロックチェーン技術を用いた
  • 紙幣/硬貨のような実態のない
  • インターネットに存在する

新しい電子マネーの総称です

はる

ビットコインが仮想通貨の始祖(代表格)だよ!

従来の「電子マネー」との違いは→

電子マネーと仮想通貨の違い
スクロールできます
電子マネー
(Suica/PayPayなど)
仮想通貨
(ビットコイン)
管理主体中央集権型
(1主体が管理)
分散型
(みんなで管理)
発行元企業なし
購入場所現金/クレカでチャージ仮想通貨取引所で購入
使用範囲特定の国・サービス内世界中どこでも
価格変動なしあり

「デジタル」という点は似ていますが、

実際のところ「似て非なるもの」です。

はる

仮想通貨は「ブロックチェーン技術」が核心にあるよ!

仮想通貨の主なメリット・デメリットは→

スクロールできます
メリットデメリット
・24時間365日取引できる
・一攫千金を狙える(?)
・将来の値上がりに期待できる
・価格変動が大きい
・新しい技術で不確実性がある
・ハッキング被害に遭うリスク
仮想通貨のメリット・デメリット

稼げそうなイメージで始める人も多いですが、

損する可能性も理解しておきましょう。

はる

最初は「少額で始める」ことが大事だよ!

仮想通貨投資がおすすめな人の特徴
  • 少額から投資をしたい人(500円〜)
  • 分散投資をしたい人(新NISAと併用)
  • 将来性のある資産に投資したい人
  • 余剰資金がしっかりある人
  • 新しいテクノロジーに興味がある人

初心者向け!仮想通貨の選び方

仮想通貨の選び方

仮想通貨の種類っていっぱいあるけど、選び方はどうすればいいの?

はる

初心者は「ビットコイン」を選べばOKだよ!

ビットコイン(BTC)は、

仮想通貨(暗号資産)の代表格です

はる

結局、ビットコインが仮想通貨市場の方向性を決める!

これから仮想通貨を始める人は、

王道「ビットコイン(BTC」)がおすすめ

でも、ビットコインはもう遅い気がする・・・

過去と同規模の価格上昇は難しいかもですが、

今後も十分に成長する余地があります。

(1BTC=1億円などポジティブな予想も多数あり)

はる

今の価格からでも、数倍は狙えるはず!

ビットコインが他の仮想通貨と異なる点は、

  • 唯一無二のブランド力
  • 国家/政府が認め出してきている
  • ETFの承認が進んでいる

ことなどです。

欲を出してビットコイン以外を購入すれば、

経験上、損する可能性が高まります。

はる

僕は過去に欲を出して失敗したよ…!

初心者のよくある失敗なので、

無難にビットコインを選びましょう。

(当然ですがBTCでも損失繋がる可能性あり)

はる

今から「仮想通貨の始め方」の紹介に進むね!

仮想通貨を始める3STEP【スマホで完結】

最短で仮想通貨を始める方法

仮想通貨を最短で始める3STEPは以下の通り。

STEP
仮想通貨取引所で口座開設する

本人確認書類&メアドが必要

STEP
日本円を入金する

銀行振込が主流

STEP
まずは少額から買ってみる

500円分のBTCで試せばOK

どこの仮想通貨取引所を使えばいい?

はる

悩んでいる人は、以下の2社から選んでみてね!

コインチェック(直感的に使いやすい)

コインチェック
  • 仮想通貨デビューの人
  • 利用者の多い取引所を使いたい人
  • 放置で積立投資をやりたい人

コインチェック(Coincehck)

国内最大手の仮想通貨取引所です

シンプルなデザインが人気で

初心者でも直感的に取引できます。

コインチェック

人気&知名度も高いので、

初めての仮想通貨取引にピッタリです。

詳しくは「【完全版】コインチェックの始め方」を参考にしてください。

2024年度グッドデザイン賞受賞!

公式サイト:https://coincheck.com/ja/

はる

使いやすさ・デザイン性を重視するならコインチェックがおすすめ!

GMOコイン(手数料を節約できる)

GMOコイン
  • 株など各種取引に慣れている人
  • 手数料を節約したい人
  • 仮想通貨の送金予定がある人

国内取引所「GMOコイン」は

手数料の安い人気の取引所です

取扱い銘柄数が多く、

少額から幅広い銘柄を売買できます。

GMOコイン

手数料を抑えて仮想通貨を始めたい人に

おすすめの国内取引所です。

詳しくは「【完全版】GMOコインの始め方」を参考にしてください。

\GMOコインなら各種手数料が無料!/

公式サイト:https://coin.z.com/jp/

はる

手数料の安さを重視するならGMOコイン推し!

仮想通貨を始める際の注意点【失敗しないコツ】

仮想通貨の注意すべき点

仮想通貨を始める際の注意点は以下の通り。

  • 価格変動の激しさを理解する
  • 販売所と取引所の違いを知る
  • 投資は余剰資金で行う
はる

順番に紹介していくね!

価格変動の激しさを理解する

ビットコインを含む仮想通貨は、

良くも悪くも価格変動が激しいです。

たった1日で数十%の値動きがあり、

急騰・暴落がよく起こります。

(ビットコインは仮想通貨の中では安定)

はる

値動きが大きいことは始める前から理解しておこう!

販売所と取引所の違いを知る

仮想通貨を取引できる場所は、

  • 販売所:事業者と取引する
  • 取引所:ユーザー同士で取引する

2つあります。

手数料(スプレッド)に違いがあるため、

知っておくべき基礎知識です。

詳しくは「【完全版】販売所と取引所の違い」を参考にしてください。

はる

「販売所」と「取引所」の違いは絶対に知っておこう!

投資は余剰資金で行う

仮想通貨を始めとする投資は、

必ず余剰資金で行ってください

最悪無くなっても生活に支障のない範囲で

投資することが大切です。

はる

余剰資金が投資の大原則だよ!投資よりも普段の生活を優先してね!

仮想通貨を始める際のQ&A

仮想通貨に関するQ&A

仮想通貨に関するQ&Aをまとめます。

  • いくらから始められる?
  • おすすめの投資方法は?
  • お得に始める方法はある?
はる

順番に紹介していくね!

いくらから始められる?

仮想通貨(暗号資産)は

500円もあれば始められます。

はる

始めるのに大金は必要ないよ!

おすすめの投資方法は?

初心者におすすめの投資方法は、

ビットコイン(BTC)の積立投資です。

価格変動が激しいビットコインでも、

買うタイミングに迷わず購入できます。

(積立期間の購入価格を平均化できる)

はる

長期的に値上がると信じるなら、勝率の高い投資方法だよ!

お得に始める方法はある?

紹介キャンペーンを利用すれば、

通常よりお得に始められます。

スクロールできます
紹介コード特典
コインチェック
コインチェック
紹介リンク1,500円分のBTC
ビットフライヤー
ビットフライヤー
zodc4nc41,500円分のBTC
GMOコイン
GMOコイン
なし
ビットポイント
ビットポイント
MIPCDGIHPI最大1,500円分
ビットトレード
ビットトレード
V22Fd最大3,500円分のBTC
仮想通貨の紹介コード/リンクまとめ
はる

最後まで読んでくれた人への特典だよ!