こんにちは、はるです。

ビットコインの始め方を知りたい、儲かるみたいだしちょっとやってみようかな。ただ、何をどうしたらいいのかさっぱり分からない。
このような方向けに、ビットコインの買い方・始め方を解説していきます。
#今日の積み上げ 完了です。
— はる@仮想通貨×ライター (@haruki_otsuka) August 26, 2020
英語のみやり、午後は仮想通貨に挑戦。
マナブさん@manabubannai のツイートをみて口座開設をし、トレードがどんなものかやってみました。
1000円のみ入金したので全く稼げる気配はありませんが、少し楽しかったです笑
また明日から英語学習します🏃♂️
お疲れ様でした。 https://t.co/bnOVQ2ctgi
仮想通貨始めて2週間ぐらい経ったけど、ちょっと楽しい(*´ω`*)
— はる@仮想通貨×ライター (@haruki_otsuka) September 14, 2020
ただ問題点が
・スキルが身につかない
・元本が全くないので儲からない
3万ほど入れて約70円儲かった(少ない)
絶対プログラミングとかやった方が良いはずなのにやめられない。
やめられないからガチホするhttps://t.co/IKLHGBPS00
FTX(元Blockfolio)で、仮想通貨のポートフォリオを可視化してみた!
— はる@仮想通貨×ライター (@haruki_otsuka) August 31, 2021
ネムを売ったお金でイーサリアムにぶち込んだため、割合が偏り中です笑
去年8月に仮想通貨を始めて、合計5万円くらい注ぎ込みました。
結果、5倍くらい増えてますヽ(´▽`)/
SOLとか持ってないのに、表示の消し方が分からん、、、 pic.twitter.com/IHzZslL0x6
仮想通貨を2020年8月から始め、約1年くらい仮想通貨に触れてきました。
当時3万5千円で仮想通貨を買い、15万円ほど儲かりました。たった15万円ですが、専門学生の私からすると大金ですヽ(=´▽`=)ノ
その後追加で別のコインを買い、含み益が8万円ほど。合計20万円くらい突っ込んでいます。もちろん損する可能性もありますが、売らずに持っておくと来年くらいにはもっと増えるはず。
あなたも仮想通貨を勉強しつつ、バブルに乗って、楽しく、儲かっちゃいましょう!!
ビットコインの買い方


初心者であれば、初めての取引所はbitbankで良いと思います。
なぜなら、アプリとサイトの見やすさ、手数料、取り扱っているコインの種類など、十分使いやすいからです。私も使っています!
bitbank(ビットバンク)1.口座開設をする
- メールアドレス登録
- パスワード設定と個人情報の入力
- 本人確認を済ませる
まずは、bitbankのトップページからメールアドレスを登録します。
bitbank(ビットバンク)次に、送られてきたリンクから会員登録をします。


そのあと、パスワード設定と個人情報の入力をします。
さいごに、本人確認書類の提出すれば、開設完了です。
写真を撮るのがちょっと面倒ですが、未来のために頑張りましょう!
2.入金する
ビットコインを購入するためには、日本円をbitbankに入れる必要があります。
やり方は簡単で、画像を使って解説しますね。
まず、アプリをインストールして、ログインします。
取引所の画面に移動し、上の入金ボタンを押します。


次に、日本円をクリック。


GMOあおぞらネット銀行と住信SBIネット銀行を選べますが、どちらでも大丈夫です。


銀行側の振込依頼人名は、bitbankに書かれている振込人名義をコピーして貼り付けてください。
3.ビットコインを買う
ゴールまであと少し、ビットコインの購入です。
販売所ではなく、取引所で買いましょう。販売所は手数料が高いからです。
まず、アプリ画面下の取引所をクリック。今回は、ビットコインを購入するので「BTC/JPY」を選択します。


次に、注文ボタンを押します。


注文方法は、以下のとおりです。
- 指値
- 「買い」を選択
- 買いたい金額を決める
- ビットコインの枚数か、日本円を入力する
- とりあえずPost Only でOK
- 注文ボタンを押す
※Post Only はちょっと難しいので、今はスルーOK。


さいごに、確認画面が出てきます。


実行を押せば、注文完了です!
これからも仮想通貨を勉強しつつ、儲けつつ、楽しみましょう!!
bitbank(ビットバンク)ビットコインを買うときの疑問点まとめ
仮想通貨を始めたての方が思う疑問点をまとめました。
- いくらから始めればいいですか?
-
捨てても良い金額から始めましょう。1000円からがオススメです!
私が初めてbitbankに送金したお金は、1000円でした。
余裕がある方は1〜3万円でいいと思います。
- 損したくないです、怖いです、本当に大丈夫ですか?
-
大丈夫です、と言っても多分信用してくれないと思いますが笑、、、
新しいテクノロジーを学ぶセミナー代だと思えば、1000円くらい払っても良いのではないでしょうか。
無理に買わなくてもいいですが、できれば新しいトレンドに挑戦する勇気を持ってもらいたいです。
私も最初は怖かったですよ、みんな同じですね!
- 販売所と取引所の違いとは?
-
販売所:取引所を運営している会社と取引をします。会社 対 個人という関係ですね。すぐに買えますが、取引所より高く買わされます。なるべく使わないほうがいいです。
取引所:取引所にいるユーザー同士が売買します。販売所より安く買えます。
- 指値・成行、メイカー・テイカー、M・Tの違いとは?
-
メイカー(M):指値、あらかじめ購入や売却の価格を決めて取引する、決めた価格にならないと取引されない。
テイカー(T):成行、現在の価格で購入したり、売却したりする、比較的すぐに取引できる。手数料が高め。
- 未成年でも取引できますか?
-
bitbankでは20歳以上から口座開設できます。
私は20歳から始めたので、未成年の取引に詳しくないです。
ごめんなさいm(_ _)m
- Post Only は何ですか?
-
100%指値(Make注文)になります。手数料をかけたくない方にオススメ。私は毎回使っています。
以上です。
さっそく、仮想通貨ライフを始めましょう!!
bitbank(ビットバンク)
コメント